第35回(1999年度)滋賀県吹奏楽コンクール 滋賀県大会

 

中学校 Aの部

 1999-07-31 大津市民会館
審査員(敬称略)







◯課題曲◯

Ⅰ マーチ・グリーン・フォレスト(内藤淳一)
Ⅱ レイディアント・マーチ(今井聡)
Ⅲ 行進曲「エンブレムズ」(正門研一)
Ⅳ 行進曲「K点を越えて」(高橋伸哉)
No 団体名 自由曲(作曲者名) 指揮 地区 関西 全国
8 田上中学校 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) 本郷由紀子 地区 県 関西 全国
13 長浜東中学校 ハンガリー狂詩曲 第2番 (F.リスト) 松井弥寿雄 地区 県 関西 全国
7 彦根南中学校 斑鳩の空 (櫛田朕之扶) 花房千賀子 地区 県 関西 全国
9 石部中学校 組曲「星へのきざはし」第一部より (櫛田朕之扶) 西尾信大 地区 県 関西 全国
11 瀬田中学校 聖アンソニー変奏曲 (W.ヒル) 西尾さやか 地区 県 関西 全国
15 守山南中学校 法華経から三つの啓示より (A.リード) 西川典子 地区 県 関西 全国
3 仰木中学校 春の猟犬 (A.リード) 平松多世 地区 県 関西 全国
16 八幡西中学校 序曲祝典 (F.エリクソン) 森井薫 地区 県 関西 全国
1 栗東西中学校 アパラチアン序曲 (J.バーンズ) 西浦夏江 地区 県 関西 全国
14 皇子山中学校 独立の精神 (J.ヴァンデルロースト) 奥村雅彦 地区 県 関西 全国
2 長浜南中学校 ホープタウン・ホリデイ (S.ライネッケ) 杉山正敏 地区 県 関西 全国
20 野洲北中学校 ドラゴンの年より (P.スパーク) 藤池和子 地区 県 関西 全国
5 稲枝中学校 吹奏楽のための抒情的「祭」 (伊藤康英) 宮崎良雄 地区 県 関西 全国
21 彦根中央中学校 エクスプロレーションズ (E.ハクビー) 坂東克彦 地区 県 関西 全国
4 甲南中学校 海の歌 (R.ミッチェル) 古瀬明子 地区 県 関西 全国
10 玉園中学校 春の猟犬 (A.リード) 小杉卓也 地区 県 関西 全国
17 打出中学校 狂詩曲「ジェリコ」 (M.グールド) 中嶋民男 地区 県 関西 全国
12 守山中学校 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より (A.ハチャトゥリアン) 青木博史 地区 県 関西 全国
6 葉山中学校 死の舞踏 (C.サン=サーンス) 武藤千尋 地区 県 関西 全国
18 明富中学校 祝典のためのコラール (鈴木英史) 福井洋枝 地区 県 関西 全国
19 湖東中学校 パックス・ロマーナ (阿部勇一) 位田順子 地区 県 関西 全国



高等学校 小編成の部

 1999-07-30 大津市民会館
審査員(敬称略)







No 団体名 自由曲(作曲者名) 指揮 地区 関西
0 国際情報高等学校 火の伝説 (櫛田朕之扶) 並川貴之 chiku pref kansai
0 虎姫高等学校 歌劇「サムソンとデリラ」より “バッカナール” (C.サン=サーンス) 長谷麻里子 chiku pref kansai
0 彦根翔陽高等学校 般若 (松浦欣也) 竹井雅樹 chiku pref kansai
0 高島高等学校 ウェリッシュ・ヴァリアンツ (J.カーナウ) 夏谷正義 chiku pref kansai
0 野洲高等学校 バンドのための民話 (J.A.コーディル) 橋田孝次 chiku pref kansai
0 八幡商業高等学校 レガシー (J.スウェアリンジェン) 岡島敦美 chiku pref kansai
0 堅田高等学校 吹奏楽のための抒情的「祭」 (伊藤康英) 今村恒和 chiku pref kansai
0 愛知高等学校 センチュリア (J.スウェアリンジェン) 田畑仁志 chiku pref kansai
0 水口高等学校 「カルメン」第1組曲より (G.ビゼー) 谷口広美 chiku pref kansai
0 石部高等学校 ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) 村地富二子 chiku pref kansai
0 八幡高等学校 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 (G.ヴェルディ) 上田有香 chiku pref kansai
0 長浜高等学校 新しい日の夜明け (J.スウェアリンジェン) 蓮渓円誠 chiku pref kansai



高等学校 Aの部

  
審査員(敬称略)







◯課題曲◯

Ⅰ マーチ・グリーン・フォレスト(内藤淳一)
Ⅱ レイディアント・マーチ(今井聡)
Ⅲ 行進曲「エンブレムズ」(正門研一)
Ⅳ 行進曲「K点を越えて」(高橋伸哉)
No 団体名 自由曲(作曲者名) 指揮 地区 関西 全国



小学校の部

 1999-08-01 大津市民会館
審査員(敬称略)







No 団体名 自由曲(作曲者名) 指揮
0 中主小学校ブラスバンド スマイル・アゲイン (中山真理) 田畑育史 pref



中学校 小編成の部

 1999-07-30 大津市民会館
審査員(敬称略)







No 団体名 自由曲(作曲者名) 指揮 地区 関西
5 野洲中学校 イーグルロック序曲 (J.ウィリアムズ) 深田まさ子 chiku pref kansai
6 高月中学校 レガシー (J.スウェアリンジェン) 草野圭夫 chiku pref kansai
1 今津中学校 ブランドン湾 (E.ハクビー) 大久保ゆかり chiku pref kansai
4 湖西中学校 鷲の伝説 (D.シェイファー) 建部やよい chiku pref kansai
14 土山中学校 吹奏楽のための民話 (J.A.コーディル) 望田弥生 chiku pref kansai
3 甲良中学校 バンドのためのソーラン節 (大島数野) 黒川陽子 chiku pref kansai
11 守山北中学校 ザンパ序曲 (L.J.F.エロール) 高谷満廣 chiku pref kansai
13 南郷中学校 最後の砦 (D.シェイファー) 中川美穂 chiku pref kansai
7 粟津中学校 ジョイアンス (B.ピアソン) 中西由里 chiku pref kansai
8 城山中学校 ミレニアム (J.ヒギンズ) 中村周子 chiku pref kansai
2 甲西中学校 コラールとジュビローソ (J.バーンズ) 笹山由美子 chiku pref kansai
10 比叡山中学校 雄大なる眺め (J.スウェアリンジェン) 渡邉美和 chiku pref kansai
12 米原中学校 嵐の中へ (R.スミス) 小川良子 chiku pref kansai
15 びわ中学校 吹奏楽のための民話 (J.A.コーディル) 鐘井佳代 chiku pref kansai
9 長浜西中学校 エクスプロレーションズ (E.ハクビー) 草野淳子 chiku pref kansai



大学の部

1999-08-01 大津市民会館
審査員(敬称略)







◯課題曲◯

Ⅰ マーチ・グリーン・フォレスト(内藤淳一)
Ⅱ レイディアント・マーチ(今井聡)
Ⅲ 行進曲「エンブレムズ」(正門研一)
Ⅳ 行進曲「K点を越えて」(高橋伸哉)
No 団体名 自由曲(作曲者名) 指揮 地区 関西 全国
0 滋賀大学 伝説のアイルランド (R.W.スミス) 渡辺幸久 県 関西 全国
0 滋賀県立大学 野人より第1.3楽章 (渡辺浦人) 森秀臣 県 関西 全国



一般の部

1999-08-01 大津市民会館
審査員(敬称略)







◯課題曲◯

Ⅰ マーチ・グリーン・フォレスト(内藤淳一)
Ⅱ レイディアント・マーチ(今井聡)
Ⅲ 行進曲「エンブレムズ」(正門研一)
Ⅳ 行進曲「K点を越えて」(高橋伸哉)
No 団体名 自由曲(作曲者名) 指揮 地区 関西 全国
0 創価学会滋賀吹奏楽団 軽騎兵序曲 (F.V.スッペ) 井口憲一 県 関西 全国
0 リプルウインドオーケストラ 吹奏楽のための交響的素描「オセロ」 (A.リード) 松井弥寿雄 県 関西 全国
0 野洲吹奏楽団 ドラゴンの年より (P.スパーク) 藤池和子 県 関西 全国
0 びわこオーボエアンサンブル 王宮の花火の音楽より 「オーバーチュア」 (G.F.ヘンデル) 澤正徳 県 関西 全国
0 東大津吹奏楽団 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z.コダーイ) 宅間司 県 関西 全国
0 甲西吹奏楽団 ザ・クエスト (W.ウォルトン) 鳥濱敏昭 県 関西 全国
0 木曜組 ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) 中嶋民男 県 関西 全国
0 大津吹奏楽団 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より Ⅰ祈りIII祭り (伊藤康英) 山川茂 県 関西 全国
0 コンキ・ウインド・アンサンブル 「アルルの女」より 第2組曲作品23より (G.ビゼー) 大森啓史 県 関西 全国
0 レイクサイドウインドオーケストラ ドラゴンの年より (P.スパーク) 陣内亜紀子 県 関西 全国
0 草津吹奏楽団 祭典のための音楽 (P.スパーク) 青木博史 県 関西 全国
0 八日市吹奏楽団 歌劇「サムソンとデリラ」より “バッカナール” (C.サン=サーンス) 岡山元行 県 関西 全国
0 大津シンフォニックバンド アニメ・メドレー久石譲作品集、行進曲「K点を越えて」、吹奏楽のための交響的印象「海響」 (久石譲、高橋伸哉、和田薫) 森島洋一 県 関西 全国