第2回指導者講習会

第2回 指導者講習会

      1. 日時
        2022年7月10日(日) AM
      2. 場所
        ひこね市文化プラザ(〒522-0055 滋賀県彦根市野瀬町187-4)
        ※前回(第1回)と会場が違います。ご注意ください。
      3. 内容
        【実技】コンクール対応講習会② 「課題曲の仕上げ」の実際
        使用曲 課題曲Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」
        課題曲Ⅲ ジェネシス
        課題曲の仕上げを参観し質疑応答を行う。
      4. 講師
        森島 洋一 先生滋賀県生まれ。滋賀大学教育学部中学校音楽課程修了。同大学オーケストラではオーボエ履修。
        大津市立中学校で音楽科教諭。大津市立教育研究所指導主事。大津市立小中学校教頭。信楽町教育委員会学校教育課長。甲賀市, 湖南市立小学校長。滋賀短期大学附属幼稚園長。大津シンフォニックバンド音楽監督を各歴任。
        全日本吹奏楽コンクールに延べ19回出場(金賞14回)。2015年全日本吹奏楽連盟から「長年出場指揮者表彰」を授与される。2015年ブルガリア国立ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団の指揮者ワークショップに参加,ディプロムを取得して修了演奏会に出演。
        2017年滋賀県文化功労賞受賞。”21世紀の吹奏楽”会員。
      5. 参加費
        1,000円(お支払いは申し込みフォームでお願いいたします)
      6. 申し込み
        第2回 申込み 第2回 申込み
      7. 〆切
        6月19日(日) 23:59
        ※〆切です。開催日時ではありません。
      8. その他
        前回に引き続き、近江高校にモデルバンドになっていただき、本番と同じホールで課題曲をしてみるとどうなるかを聴いていただけます。
        音楽室とホールでの聴こえ方の差、バランスの差などを審査員席で聴くもよし最前列で聴くもよし。ぜひご参加ください。
        【注 意 事 項】
        ・各回ごとに、参加に際しての注意事項をホームページにアップいたします。参加する前に、必ずご確認ください。
        ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、参加の際にはマスクの着用、および手指の消毒にご協力ください。
        ・新型コロナウイルス感染症の感染状況により、事業を中止・延期する場合があります。(県下の中学校・高等学校の部活動の活動状況を鑑み、決定いたします)
        中止・延期の場合については、ホームページにて1週間前までに告知いたします。ご確認のうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。
        ・申し込みに際して入力された個人情報については、本事業の運営のみに使用いたします。

【問い合わせ】  TEL 077-587-3693 (野洲北中学校 田中 伸幸)

第3回以降については、詳細が決定しだいホームページにてご連絡させていただきます。
(以下、第3回以降の予定です)

●第3回  2022年8月(予定)
【講座】新チーム・スタートアップ講座
①新チームづくりのポイントと課題
②リーダー育成とその役割
③技術を向上させ、人として成長する演奏会のポイント
④アンサンブルコンテストへの取り組み
【実技】個人の実力アップの取り組み
・新チーム発足のタイミングで、何をどう変えるべきか。生徒が自主的かつ主体的に動く組織づくりのコツや、個人の実力アップのコツ、アンサンブルの組み方や依頼演奏会の持ち方について等、講座と実技形式で実施する。
●第4回  2023年1月(予定)
【県外研修】全国レベルのサウンドを聴きに行こう!
・全国レベルの学校へ、研修ツアー。指導の様子を実際に見せていただく。
●第5回  2023年2月(予定)
【実技】2023年度の課題曲分析講習会
・課題曲を実際に演奏し、作曲家の先生に選曲のためにアナリーゼをしていただく。
●第6回  2023年3月(予定)
【講座】新年度対策講座
①新入部員の勧誘と入部後の指導
②保護者会の対策(方針・年間計画・経費など)
【実技】「サウンドの構築」と「基礎合奏」
・新入部員の勧誘方法やパート決めの方法、最初の練習についてや、保護者会をどのように運用していくか、また、基礎合奏の実施について、講座と実技形式で実施する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です