《県大会》
1.日 時
8月 6日(日) 10:00開演(予定)
①小学生、中学校小編成(前半) ②中学校小編成(後半) ③大学、職場・一般
8月 7日(月) 10:00開演(予定)
④中学校Aの1 ⑤中学校Aの2 ⑥中学校Aの3
8月 9日(火) 10:00開演(予定)
⑦高等学校小編成 ⑧高等学校A(前半) ⑨高等学校A(後半)
2.会 場
守山市民ホール(守山市三宅町125 TEL077-583-2532)
3.入場料
①~⑨ 各1,500円(自由席)
★中学・高校は、参加校への前売りを実施(料金は同じ)し、当日券販売も実施予定です。
ただし、客席の状況により当日券の販売を中止することがあります。
★各日程とも、3回に分けて販売し、それぞれ入替をします。
4.主 催
滋賀県吹奏楽連盟・朝日新聞社
5.後 援
滋賀県教育委員会(予定)・守山市教育委員会(予定)
◎問い合わせ
滋賀県吹奏楽連盟事務局
〒520-2132 大津市神領三丁目18-1 瀬田工業高等学校内
TEL 080-3416-3648 FAX 077-543-4872
5.審査員(敬称略)
8月6日(日)
8月7日(月)、8月9日(水)
6.2023年全日本吹奏楽コンクール課題曲(Aの部・大学・職場一般)
Ⅰ 行進曲 「煌めきの朝」
(第32回朝日作曲賞受賞作品) 牧野 圭吾 約3分
Ⅱ ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ 宮下 秀樹 約4分
Ⅲ レトロ (2023年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品) 天野 正道 約3分半
Ⅳマーチ 「ペガサスの夢」 水口 透 約3分
2023県大会タイムテーブル
1日目(小・中小・大・一)
2日目(中A)
3日目(高小・高A)
※当日の審査結果は、公式Twitterにも発表します。接続状況により、公式Twitterの方が早いこともあります。